アダムからエバを造られたように、教会もキリストのわき腹から誕生したのです。ですから教会はキリストの体と言われているのです。
エペソ1:23
教会はキリストのからだであり、いっさいのものをいっさいのものによって満たす方の満ちておられるところです。
ローマ16:16
あなたがたは聖なる口づけをもって互いにあいさつをかわしなさい。
教会はキリストを中心とした愛の交わりです。ですから教会には愛があるのです。
黙示1:20
わたしの右の手の中に見えた七つの星と、七つの金の燭台について、その秘められた意味を言えば、七つの星は七つの教会の御使いたち、七つの燭台は七つの教会である。
七つは完全を表す数字ですので完全な神のご支配を現しています。ここでも御使いは教会員を現しています。ですから教会も教会員もすべて神の御手の内にあるのです。
黙示2:1―3
エペソにある教会の御使いに書き送れ。「右手に七つの星を持つ方、七つの金の燭台の間を歩く方が言われる。わたしは、あなたの行いとあなたの労苦と忍耐を知っている。また、あなたが、悪い者たちをがまんすることができず、・・・その偽りを見抜いたことも知っている。」
神様は私たちのすべての労苦も忍耐も知っておられるのです。
黙示2:4
しかし、あなたには非難すべきことがある。あなたは初めの愛から離れてしまった。
エペソの教会は初めの愛から離れてしまったと言われる。初めはあれほどの熱心な愛があったのに今は冷ややかになってしまった。ですから初めの愛になるようにと言われるのです
黙示2:8、9
また、スミルナにある教会の御使いに書き送れ。『初めであり、終わりである方、死んで、また生きた方が言われる。「わたしは、あなたの苦しみと貧しさとを知っている。ーしかしあなたは実際は富んでいる。―」
神様は私たちの生活もすべてご存知です。
黙示2:12
また、ペルガモにある教会の御使いに書き送れ。『鋭い、両刃の剣を持つ方がこう言われる「わたしは、あなたの住んでいる所を知っている。そこにはサタンの王座がある。しかしあなたは、わたしの名を堅く保って、・・・・・わたしに対する信仰を捨てなかった・・・」
私たちの摂津市にも神社やお寺が沢山あります。人口8万人。そんな中にある教会がベテル・キリスト教会なのです。
黙示2:18、19
また,テアテラにある教会の御使いに書き送れ.『燃える炎のような目を持ち、その足は光り輝くしんちゅうのような、神の子が言われる。「わたしは、あなたの行いとあなたの愛と信仰と奉仕と忍耐を知っており、また、あなたの近ごろの行いが初めの行いにまさっていることも知っている。・・・・』
伝道者にもいろいろ苦難があります。しかし必要は神が与えてくださっています。
すべて神に感謝して進むのです。
一同の上に神の祝福がありますように。